web server

記事数:(1)

インフラ

ウェブサーバー:インターネットの基盤

情報を伝えるための仕組み、すなわちインターネットの世界では、様々な機械がそれぞれの役割を担っています。その中で、欠かすことのできない役割を担っているのが、情報を公開する機械、いわゆる「ウェブサーバー」です。私たちが普段、何気なく見ているホームページも、実はこのウェブサーバーがあって初めて見ることができるのです。 ホームページを見るためには、まずホームページの場所を示す文字列、いわゆる「アドレス」を画面に表示する機械である「ブラウザ」に入力します。すると、ブラウザは入力されたアドレスに基づいて、そのホームページの情報が保管されているウェブサーバーに情報の要求を送ります。これは、図書館で特定の本を探してもらうように、ウェブサーバーに必要な情報をくださいとお願いするようなものです。 要求を受け取ったウェブサーバーは、保管している情報の中から、該当するホームページのデータを探し出します。ホームページのデータには、文字情報はもちろん、写真や動画、音声といった様々な種類の情報が含まれています。ウェブサーバーは、これらの情報をまとめてブラウザに送り返します。図書館で司書から本を受け取るように、ブラウザはウェブサーバーから送られてきた情報を受け取ります。 ブラウザは、受け取った情報を組み立てて、私たちが見やすい形に整え、画面に表示します。こうして、私たちはホームページを見ることができるのです。つまり、ウェブサーバーはインターネットの世界における図書館のようなもので、膨大な情報の中から、私たちが必要とする情報を提供してくれる大切な役割を担っているのです。ウェブサーバーがなければ、インターネットで情報を得ることは非常に困難になるでしょう。まるで図書館のない街で、必要な情報を探すようなものです。それほど、ウェブサーバーはインターネットにとって重要な存在なのです。