JATE

記事数:(2)

規格

端末機器審査協会:情報通信機器の品質を守る

近頃、情報通信の技術は目覚ましい進歩を遂げています。電話や持ち運び電話など、様々な機器が次々と世に出ており、私たちの生活はますます便利になっています。これらの機器は、複雑につながり合って初めて役に立ちます。しかし、異なる機器同士が正しくつながり、安定して情報交換をするためには、共通のルールが必要です。 ちょうど昭和59年(1984年)のことです。様々な機器が正しく動作するように、共通の基準を定める必要性が高まっていました。そこで、電気通信事業法という法律に基づいて、財団法人 電気通信端末機器審査協会(JATE)が設立されたのです。この協会は、簡単に言うと、様々な情報通信機器が決められたルールを守っているかをチェックする役割を担っています。 具体的には、電話や持ち運び電話をはじめ、情報の通り道となる設備や、それらを検査するための機器など、多岐にわたる機器が審査対象です。JATEは、これらの機器が定められた技術基準に合致しているかを厳しく審査し、合格した機器には認定を与えます。この認定があるおかげで、私たちは安心して機器を使うことができます。もし、この協会が存在しなければ、機器同士の接続がうまくいかない、通信が途切れるといった問題が頻発し、快適な情報通信環境は実現できないでしょう。JATEは、私たちが安心して情報通信機器を利用できる環境を支える重要な役割を担っているのです。
規格

知っておきたい機器認証:電気通信端末機器審査協会

今や誰もが、携帯電話や無線で繋がる仕組みを備えた装置など、様々な機器を何気なく使っています。こうした機器がきちんと動き、安全に使えるように、様々な団体が裏で支えています。その中の1つに電気通信端末機器審査協会、略してJATE(ジェイト)があります。JATEは、電気通信端末機器が電波に関する法律や規則で定められた技術の基準に合っているかを審査する団体です。今回は、このJATEについて、詳しく説明します。 私たちの暮らしになくてはならない機器が正しく動く裏には、様々な技術が使われています。そして、それらの技術が安全に使えるように、様々な規則が定められています。電波は目に見えませんが、様々な機器が正しく通信を行うためには、電波の強さや周波数などが適切に管理されている必要があります。もし、電波の管理が不十分だと、機器同士の通信が干渉し合ったり、人体に悪影響を及ぼしたりする可能性があります。JATEは、こうした問題を防ぐために、電気通信端末機器が電波に関する法律や規則に適合しているかを審査する重要な役割を担っています。 具体的には、JATEはメーカーから申請された機器を検査し、技術基準に適合しているかを確認します。適合していると認められた機器には、JATEの認証マークが表示されます。このマークは、その機器が電波法令の技術基準に適合していることを示す証です。私たちが安心して機器を使えるのは、JATEのような団体の審査のおかげです。 普段何気なく使っている機器の裏側には、安全に使えるようにするための様々な仕組みや、それを支える人々の努力があります。今回のJATEの紹介を通して、技術の恩恵をより深く感じ、身の回りの技術への関心を高めていただければ幸いです。