IPネットワーク

記事数:(3)

セキュリティ

デジタル著作権保護技術:DTCP-IP

近ごろ、機械の進歩によって、鮮明な映像や美しい音の記録といった、目や耳で楽しむ情報が、私たちの暮らしにはなくてはならないものになっています。ところが、このような情報の広まりとともに、許可なく複製したり、勝手に配ったりする、著作権を無視した行為も増えてきました。そこで、情報の権利を守るための様々な工夫が考え出されてきました。その中で、家庭の中の情報網で広く使われているのが、ディーティーシーピーアイピーと呼ばれる技術です。この技術は、家庭内の機器同士が安全に情報をやり取りできるようにするための決まりごとで、テレビやレコーダー、パソコンなどがこれに対応しています。 この技術は、どのように情報の権利を守っているのでしょうか。まず、対応機器同士が情報をやり取りする際には、暗号を使って情報のやり取りをします。これにより、たとえ情報が途中で盗まれたとしても、解読できないようにして安全性を高めています。また、機器同士がお互いを認証しあう仕組みも備わっています。これにより、許可されていない機器が情報にアクセスすることを防ぎます。例えば、録画番組を対応していないパソコンにコピーしようとすると、この認証機能が働き、コピーを阻止します。 私たちの暮らしへの影響はどうでしょうか。この技術のおかげで、私たちは安心して高画質の映像や音楽を楽しむことができます。違法コピーを防ぐことで、制作者の権利を守り、より質の高い作品が生み出される環境を支えています。一方で、この技術の制約により、対応していない機器では録画番組を再生できないといった不便さも生じています。例えば、録画した番組を対応していない携帯端末で見たい場合、別の方法を考える必要があります。 このように、ディーティーシーピーアイピーは、著作権保護と利便性の間でバランスを取りながら、私たちのデジタル生活を支える重要な技術となっています。今後、技術の進歩や利用環境の変化に応じて、この技術も進化していくことでしょう。
ネットワーク

インターネット電話技術:VoIPとは

私たちが話す言葉は、空気の振動によって伝わります。この空気の揺れは、強弱や高低が常に滑らかに変化する連続的な情報であり、これを「類量情報」と呼びます。一方、計算機は、0と1の離散的な数字情報、つまり「数値情報」しか扱うことができません。そこで、インターネット上で音声を扱うためには、この連続的な空気の振動を、計算機が理解できる数値情報に変換する必要があります。これが「音声の数字化」と呼ばれる処理です。音声の数字への変換は、大きく分けて「標本化」「量子化」「符号化」という3つの段階で行われます。まず「標本化」では、一定の時間間隔で音の大きさを測ります。この間隔を短くすればするほど、元の音により近い情報を記録できます。次に「量子化」では、標本化で得られた音の大きさを数値データに変換します。音の大きさの段階を細かく設定すればするほど、より正確な情報が得られますが、データ量は増大します。最後に「符号化」では、量子化で得られた数値データを、計算機が処理しやすい2進数のデジタルデータに変換します。こうしてデジタル化された音声情報は、インターネットを介して送受信できるようになります。インターネットは、情報を小さな「小包」に分割して送受信します。音声データも同様に、小包に分割され、宛先情報などが付加されて送信されます。そして、受信側で再び組み立てられ、元の音声信号へと復元されます。このように、類量情報を数値情報に変換する技術は、インターネット電話だけでなく、音楽配信や動画配信など、様々な音声情報処理技術の基礎となっています。
ネットワーク

進化する電話:IP電話の仕組みと利点

インターネット電話、いわゆる「ネット電話」は、従来の電話とは仕組みが大きく異なり、インターネット回線を使って音声のやり取りをする技術です。 従来の電話は、電話線という物理的な線を繋いで会話をしていました。このため、距離が遠くなればなるほど通話料金が高くなるのが一般的でした。一方、インターネット電話は、声をデータに変換し、インターネットを通して送受信します。例えるなら、手紙を送る代わりに電子メールを送るようなものです。 インターネット電話には、通話料金が安いという大きな利点があります。特に、遠くに住む家族や友人と話すことが多い人にとっては、大きな節約になります。また、無料通話を提供しているサービスもあり、条件によっては通話料が全くかからない場合もあります。 インターネット電話は、様々な便利な機能も備えています。例えば、パソコンやスマートフォンで利用できるため、場所を選ばずに通話ができます。また、ビデオ通話機能を使えば、相手の顔を見ながら会話することも可能です。さらに、留守番電話機能や転送機能など、従来の電話と同様のサービスも利用できます。 このように、インターネット電話は、料金の安さと豊富な機能を兼ね備えた、便利なコミュニケーション手段と言えるでしょう。従来の電話機の概念を大きく変え、私たちの生活をより豊かにする技術として、今後ますます普及していくと考えられます。