Google+

記事数:(1)

SNS

つながる楽しさ:Google+

人と人が繋がるための場所として、今ではなくてはならないものとなったインターネット上の交流の場。様々な種類がある中で、かつて多くの人が利用していたのが、世界的な情報発信企業であるグーグルが提供していた「グーグルプラス」と呼ばれるサービスです。 グーグルプラスは、文字や写真、動画などを投稿し、共有することで、世界中の人々と繋がり、交流を深めることができる場でした。遠く離れた所に住む家族や友人と近況を伝え合ったり、共通の趣味を持つ人々と情報交換をしたり、活発に利用されていました。 グーグルプラスの特徴の一つは「サークル」と呼ばれる機能でした。この機能を使うことで、繋がりたい相手をグループ分けすることができ、それぞれのグループに合わせた情報発信をすることができました。例えば、家族のサークルには家族旅行の写真を、趣味のサークルには新しく買った道具の感想などを、それぞれ分けて共有することができました。これにより、不特定多数の人に見られる心配なく、安心して情報発信をすることができました。 また、「ハングアウト」と呼ばれるビデオ通話機能も人気でした。複数人で同時に会話することができ、まるで同じ部屋にいるかのような感覚で、気軽に交流を楽しむことができました。遠く離れた場所にいても、顔を見ながら話せるので、より親密なコミュニケーションを取ることができました。 このように、グーグルプラスは様々な機能を通じて、人々の繋がりを支えていました。しかし、利用者の減少などにより、惜しまれつつもサービスは終了しました。それでも、かつてグーグルプラスで繋がっていた人々の記憶の中には、温かい交流の思い出が刻まれていることでしょう。