
動画圧縮の原点:MPEG-1
今では動画配信の場を使って、高画質の動画を手軽に楽しむことができます。少し前までは、貸出店へ行き、ビデオテープを借りて映画などを視聴するのが当たり前の光景でした。家庭用のビデオテープの画質は、決して高いとは言えず、現在の高画質映像とは比べ物になりません。ぼやけた映像やノイズに悩まされた方も多いのではないでしょうか。しかし、レンタルビデオの登場は、家庭で手軽に動画を楽しめるようになったという点で、革新的な出来事でした。
映画館に行かなくても、好きな時間に好きな映画を自宅で見ることができるようになったのです。この手軽さが、ビデオテープの人気を支えていました。その後、ビデオテープ並みの画質でありながら、CDに動画を記録できる技術が登場しました。これは動画の歴史における大きな転換点と言えるでしょう。比較的小さなCDに動画が記録できるようになったことで、動画の持ち運びや保存がより簡単になりました。そして、この革新的な技術こそが、今回紹介するMPEG-1なのです。
MPEG-1とは、動画と音声を圧縮して、データの大きさを小さくする技術です。動画や音声のデータはそのままでは非常に大きいため、記録媒体に保存するには、データの大きさを小さくする必要があります。MPEG-1はこの圧縮技術により、CDという比較的小さな記録媒体に、1時間程度の動画を保存することを可能にしました。これは当時としては画期的なことで、CDの普及を後押しする大きな要因の一つとなりました。MPEG-1は、その後の動画圧縮技術の基礎となる重要な技術であり、現在の高画質動画配信時代への礎を築いたと言えるでしょう。