
動画ファイルの代表格:WMVとは
動画を保存する時、色々な種類があるのはご存知でしょうか?データの種類を表すものを「形式」と呼び、動画にも様々な形式があります。ちょうど、書類をワード形式やPDF形式で保存するように、動画にも保存の仕方があるのです。その保存の仕方の代表例として、WMV形式があります。
この「形式」とは、データの構造や種類を決める規則のようなものです。動画の場合、映像や音声、字幕といった情報をどのようにまとめて一つのファイルにするかというルールです。例えるなら、色々な種類の具材をどのように組み合わせてお弁当箱に詰めるかを決めているようなものです。詰め方によって、お弁当箱の種類も変わってきますよね。
WMVは、有名な会社であるマイクロソフトが作った動画を小さくする技術を使った形式です。マイクロソフトが作ったWindowsパソコンとの相性が良く、広く使われるようになりました。インターネットで動画を見る時や、パソコンで動画を再生する時に、このWMV形式が使われていることが多いです。
動画形式を選ぶ時は、どこで見るか、ファイルの大きさ、映像の綺麗さなどを考えなければいけません。例えば、古い携帯電話では再生できない形式もありますし、ファイルサイズが大きすぎると保存する場所に困ります。また、高画質の動画を見たい場合は、それに適した形式を選ぶ必要があります。WMVは、色々な機器で再生できるので、多くの場合で使いやすい形式と言えるでしょう。色々な形式がある中で、WMVはその使いやすさから、動画を見る人にとって便利な選択肢の一つなのです。