フラットケーブル

記事数:(1)

ハードウエア

平型ケーブル:機器内部の配線に

平らな形をした帯状の電線、平型ケーブルについて説明します。平型ケーブルは、幾つもの細い電線をまとめて、薄い絶縁体で覆って平たくしたものです。まるで平たいリボンやテープのような形をしているため、平型ケーブルと呼ばれています。この平型ケーブルは、パソコンなどの電子機器の中を繋ぐ電線として広く使われています。 近年、電子機器はどんどん小さく、軽くなっています。それに伴い、平型ケーブルの需要も高まっています。なぜなら、平らで薄い形をしているため、狭い場所でも自由に曲げ伸ばしして配線できるからです。電子機器の中は部品でぎゅうぎゅう詰めになっているので、平型ケーブルの柔軟性は大きなメリットとなります。機器の設計者は、平型ケーブルのおかげで、より自由に部品の配置を決められるようになりました。 平型ケーブルのもう一つの利点は、製造にかかる費用が少ないことです。丸い形の電線は、細い電線を一本ずつ被覆してから、それらを撚り合わせて作ります。一方、平型ケーブルは、複数の電線を一度にまとめて被覆します。そのため、作る手間が省け、大量生産にも向いています。このコストの安さも、様々な電子機器で採用されている理由の一つです。 平型ケーブルは、電子機器の小型化、軽量化に大きく貢献しており、現代社会には欠かせない存在と言えるでしょう。今後も、技術の進歩と共に、更なる進化が期待されます。