
ウェブ標準化団体:W3Cの役割
今や誰もが使う情報網、万維網(www)。この情報網を支えているのが、今回紹介するW3C(万維網連携体)です。W3Cは、万維網の基準となる技術を作り、広めるために設立された国際的な営利を目的としない団体です。W3C設立の背景には、情報網の急速な普及に伴う様々な問題がありました。情報網が世界中に広がるにつれ、様々な閲覧ソフトや情報発信の場が登場しました。しかし、これらの技術に統一性がなかったため、閲覧ソフトによって情報発信の場の表示が異なったり、身体の不自由な方々にとって使いにくいなどの様々な問題が生じていました。そこで、万維網の技術の基準化を進め、誰もが快適に利用できる情報網環境を実現するために、1994年にW3Cが設立されました。
W3Cの活動は、万維網を誰もが同じように使えるようにし、技術の進歩を促す上で重要な役割を担っています。これにより、作る側はどの閲覧ソフトや機器でも正しく動く情報発信の場を作ることができ、使う側はどの環境からでも同じように情報にアクセスできるようになります。つまり、W3Cは万維網の秩序を守り、その発展を支える重要な役割を担っていると言えるでしょう。設立当初から、身体の不自由な方々への配慮、多言語対応、携帯機器対応など、様々な分野で基準化を進めており、その成果は今日の万維網の発展に大きく貢献しています。
W3Cは、技術の基準を決めるだけでなく、作った基準を広く知ってもらうための活動も行っています。会合を開いたり、資料を公開したりすることで、世界中の技術者と情報を共有し、協力して万維網のより良い発展を目指しています。また、新しい技術の動向にも常に注意を払い、将来の万維網を見据えた活動も行っています。今後もW3Cは、進化し続ける万維網技術に対応しながら、万維網が誰にとっても使いやすく、誰もが情報にアクセスできるようにするための活動を続けていくと考えられます。