インターネットサービス

記事数:(1)

WEBサービス

ヤフー!:世界を繋ぐポータルサイト

時は1994年、まだインターネットの世界が産声を上げたばかりの頃、アメリカはスタンフォード大学で二人の学生、ジェリー・ヤン氏とデビッド・ファイロ氏がある活動を趣味として始めました。それは、当時まだ数が少なかった様々なホームページへの案内をまとめた、いわば手作りの道案内のようなものでした。「ジェリーとデビッドのワールドワイドウェブ案内」と名付けられたその小さな活動は、まさにインターネットの黎明期における灯台のような存在でした。 まだインターネットの使い方がよくわからない人々にとって、どこになんの情報があるのかを探すのは至難の業でした。まるで広大な図書館で、書棚の配置も本の分類もわからないまま、目的の本を探し回るようなものです。そんな中、ヤン氏とファイロ氏が丹精込めて作った道案内は、インターネットの迷える人々にとって貴重な羅針盤となりました。二人は、利用者の声を聞きながら、より使いやすいように工夫を重ね、ホームページへの案内を整理し、見やすく配置していきました。 やがて、二人の活動は趣味の域を超え、多くの人々に利用されるようになりました。そして、その小さな活動は「ヤフー!」という覚えやすく親しみやすい名前を得て、世界中の人々に愛される大きな案内図へと成長していきました。最初は学業の傍ら、好きなこととして始めた小さな活動が、後に世界的な大企業へと発展するとは、二人も想像だにしなかったことでしょう。ヤフー!の始まりは、まさにインターネットの黎明期を象徴する物語と言えるでしょう。